ずっとブログを読んでいる方には感じられると思いますが、
ここ最近で、なんとかソゲ(ヒラメと言えないのがイテェ)は私にとって
『狙って(?)釣れる魚』になってきたような気がします。
何度か書きましたがこのブログはそもそも、
1・今までフラットフィッシュを釣ったことがないけど、ちょっと狙ってみよっかな?
という人の参考になればいいなぁ。
2.地元広島にいる釣り仲間たちに自分の様子を伝えるため。
落ち込むこともあるけれど私は元気です、みたいな。
3.渥美半島近辺での釣り仲間を作るため。
の3つが大きな目的です。2.はかなり達成できていると思いますが(おかげで
ろくなコメントが付きません。地元渥美の方!!ぜひコメント下さい!!)、
1.、3.はさっぱりです。
そこで今回は趣向を変えて、現時点までで私が感じたソゲ釣りのポイントを
整理してみようと思います。これがヒラメにつながるのか?N根海岸以外の
ポイントで参考になるのか?はまだわかりませんのであしからず(笑)
ロッド:やはりある程度長いもの(8ft以上のもの)が有利な気がします。
日本海の様に波が穏やかな時はそうでもないのですが、太平洋
のサーフでは飛距離は絶対条件の気がします。『俺はソゲしか
ねらわねぇ!!』なら、波打ち際でもガンガンつれるのでバス
ロッドレベルでも十分かもしれません
ライン:今のところPEの1.0号ぐらいがベストと思います。0.4号とかだと
飛距離は素晴らしいのですが、ちょっと風が吹くとラインがガイドに
絡んでしまい、高価なルアーが海の藻屑になります。。・゚・(ノД`)・゚・。
リーダーは私はフロロ10lbを使ってます。
↑現在は20lbにしてます。詳しくは2007年11/9の記事を参照ください。
ルアー
基本的にヒラメは水を伝わる振動よりも目で獲物を認知している気が
します。そう思う理由は
1.本当のマヅメ時より日の出直後の明るくなったときのほうが釣れる。
2.ブレード系に反応がいい。
3.サイズに対してすごくセレクティブ(スズキ・バスのように自分の体格
に見合わないルアーには反応しずらい気がする)
とりあえずソゲでもいいから一匹!!という方は
『クルクル妹』がおすすめです。
ポイント
ソゲに関して言えば圧倒的に波打ち際で食ってくることが多い。そのため(?)
極端に荒れている日は釣りにくい。サーフのどこを攻めるか?となると
『離岸流を狙え』とか言いたいですが、早々わかりやすい離岸流はみつけられ
ません(すくなくとも私は)。そこでポイントとして
・波の立ち方が変わっている境目
・海岸が岬状になっているワキ
・波がもっとも強い部分のすぐ脇側
を打つのが手っ取り早いと思います。あと、気のせいかもしれませんが
同じ砂浜でも「重い感じ」の砂がある場所がよく釣れる気がします。
具体的に言うと黒っぽい砂で砂浜を歩くと固くかんじるところがいいような・・・
以上、現時点で私が感じているソゲ釣りのポイントをあげてみました。
これがヒラメサイズにも通用するのかどうかわかりませんが・・・。
どうです?簡単にソゲが釣れそうな気がしてきたでしょ。
え?ソゲなんていらね?・・・・・ああそうですか、すんませんした。
PR